ヨボ
写真を撮らせてくれることが少ないベナンの中で、子供達は撮りやすい。彼らから寄ってきてくれるからだ。撮った写真をその場で見せてあげると、みんな食い入るように見つめる。
人種の違う外国人など目にすることのない町の裏道を一人うろついていると、どうしても目立ってしまう。そして僕の一挙手一投足を凝視し続ける。ここ数年で中国人がアフリカ中で増えているそうだが、やはりアジア人は珍しい。
子供を含めてベナン人が外国人に対して決まって言う言葉に「ヨボ」という言葉がある。ベナンで最も人口の多い部族であるフォン族の言葉で、ガイジンという言葉だ。
日本で、外国人の友人がガイジンと呼ばれることに対して、彼らが多少なり腹立てていることを聞いたことがあるが、さすがにここまでヨボ、ヨボと言われると気持ちのいいもんではないのは確かだ。
しかしそんなことは気にしていられないし、最近ではバイクも手に入れ、ベナンで写真を撮るこつをつかんできたように思う。
ヨボに関しては、ベナンの小学校で教える有名な歌があるらしく、バイクに乗っていても子供達が「ヨボ ヨボ ボンスワ」と歌いながら手を振ってくれる。
この辺りでは、大分知られたヨボになりつつある。





写真(全般) ブログランキングへ
by hideoku0413
| 2017-01-07 05:47
| 西アフリカ ベナン